今日の札幌はさわやかな朝です。
みなさんおはようございます。
昨日はひなまつり。
すっかり忘れていました。
こんな大人になりたくなかった。
無念です。
昨日あたしが卒業した高校は
卒業式だったみたいです。
卒業おめでとう。
こないだ母校を通りかかった時の
一枚。
あたしが3年間で一番楽しかったのは
高2です。
ざっくりしすぎてますが
高2の1年間が一番思い出深いです。
卒業したくなかったな。
卒業したみなさん。
自分が好きなように生きてください。
1年先輩のあたしはそうしてます。
悪いことはダメだよ。
適当と好きなように生きることは
違うと思います。
常にまじめになって好きなように生きてください。
応援してます。
あらゆるジャンルで卒業した方々も
本当におめでとうございます。
新しい環境の中で最初は慣れなくて
悩んだりするかもしれません。
あたしも
中学から高校。
高校から今の仕事。
ばっちり胃を悪くしました。
メンタル弱いあたしでも頑張ってるんです。
そしてだんだん慣れてきています。
少なくともみなさんはあたし以上に頑張れます。
大丈夫だ。
こんなちょっと上から目線でいってますが、
あたしは免許を去年の8月からとっていて
期限が来月にせまっています。
これヤバイ状況です。
早く卒業おめでとうと言われなきゃいけないのは
このあたしです。
頑張ります。
応援よろしくです。
卒業に応援っていうのも悲しいですが。
ではまた更新します。
チェイッ。
沙菜さんの1つ後輩です★
卒業しましたぁ☆
ホントに最高の3年間でしたっ!!
最高の仲間に出会えて幸せです!!笑
それから
いつもブログ見てます!!
テレビも見てます!
応援してます(゜▽゜)
これからも頑張ってください★
負けるな!
いいぞ!
いけぇー!
そんなに、がんばらんでもええか。
そこそこ、おきばりやす。
きっと、卒業を迎えた
方々に伝わってると
想うよ(*'-^)-☆
俺が、うなづけたもの
伊藤沙菜ちゃん
一年で本当に素敵な
女性そして大人に
成長したよ
(^_^)\('_' )
このコメントを見て
感じたよ・・
良く頑張ったね★
海野の親分さんや
まいキャプテンや
山内さんや
色々な番組のstaffの
方々や
美里ちゃんや
静香ちゃんや
周りに素敵な大人の方々に囲まれて社会人として頑張ってきたから
だろうね・・
俺も自分を振り返った時に、高校卒業以降で
経験してきた卒業が
人生の転機になったから沙菜ちゃんも、そうだと想うけどd(^-^)
高校卒業以降の進路って自分で考えて
自分で選択した道を
自分の足で歩いて行く
って感じじゃない
o(^o^)oだから高校卒業ってデカい事だよね♪
そこで・・
聖菜ちゃん(*'-^)-☆
高校卒業おめでとう
大学生になって
聖菜ちゃん自身が考えて進んだ道を応援していくから四月からも頑張っていって下さいね(*^_^*)聖菜ちゃん★
沙希ちゃん
千佳ちゃんも
高校卒業おめでとう
ございましたo(^o^)o
沙菜ちゃんのありがたいお言葉を心にしまっておきます(笑)
自動車学校行ってるけど、ホントに運転できる日が来るのかなぁー
免許早くほしい〜
免許とったら僕がお笑い芸人さんになったら乗せてね(≧ヘ≦)
あ〜戻りたい
学校で陰口言われてると思うんです・・・。あたしはお兄ちゃんが居るから男子、女子気にしないで話すんですけどそれを気にくわないネチネチした女子が居るんです・・・。睨まれたりするんです。。私が悪いんですかね?
さぞかし可愛いかったんでしょうね#59176;
もちろん今の沙菜ちゃんが高校生の時の制服を着た写メでもぜんぜんオッケーですから#59176;
チェイッ#59174;
チェイッ#59174;
チェイッ#59174;
三段がさね#59178;
まともに学校行ってなかったからな(笑)
ん?どっかでみた学校と思ったら
ヒロと同じ学校・・w
ってもまだ商業のときね(^^
これからは後輩と呼ぼう、にっ。
免許早くとれるといいね☆
というか、
高校生活が一番充実していたかな。
やっぱり、行きたくて
行った学校ですからね。
車校....頑張って下さい。
期限切れてもまた初めからって訳でも
ないんでしょ?
チャッキーナはいつもいいコト言うね!!
自分は、昨日で2◯歳を卒業しました。
頑張らないとー。
僕は高2,3での行事全部が思い出です。
6番目ぐらいの思い出ですが、球技大会のサッカーで僕がハットトリックをきめてから周りから「あの人誰?サッカー部?えっソフトテニス部なの?うまくない?」って感じで噂話のように言われるようになり、それを聞こえないふりしながら聞いているのが好きでした(笑)
他にも色々…。
免許頑張ってください。
くれぐれも事故だけはおこさないでくださいね。
僕も今年免許取る予定なので沙菜さんよか短い期間で取りたいと思います(笑)
ではでは。